交通機関

  1. 小机駅《神奈川県横浜市》

    神奈川県横浜市にある小机駅の顔はめパネルです。かつてこの地域にあった小机城をモチーフとしたパネルで、小机城は「続日本100名城」にも指定されているんです。小机駅周辺の今と昔を表したデザインと、板にこのイラストの紙を貼り付けたような手作り感がたまらない一枚ですな。

    続きを読む
  2. 三原港《広島県三原市》

    ナオフミ.ニさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!広島県三原市にある三原港。瀬戸内海に浮かぶ島々に行き来することができるスポットなのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。三原港から行くことのできる大久野島をモチーフにしたデザイン。

    続きを読む
  3. JR伊東駅《静岡県伊東市》

    静岡県伊東市、JR伊東駅。電車を降りると、こんな顔はめパネルが僕たちを迎え入れてくれます。金目鯛に、カピバラに温泉に海に。伊東のすべてがここに詰まっているといっても過言ではありません。伊東と言えば海のまち。

    続きを読む
  4. 安来駅《島根県安来市》

    ナオフミ.ニさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!島根県安来市にある安来駅。ここにはたくさんのハンディータイプ顔はめパネルがあって、ちょっとした顔はめパラダイスとなっております。電車やこのまちの有名な『安来節』、そして食べ物、スポット。

    続きを読む
  5. 宮之浦港《鹿児島県屋久島町》

    鹿児島県屋久島町、いわゆる屋久島の海の玄関『宮之浦港』。ここにはこんな顔はめパネルが設置されています。写真を通して見ても木の香りが漂ってきそうな板に、恵比寿さんや浦島太郎が描かれています。このほとんど何も描かれていない板。

    続きを読む
  6. 函館空港《北海道函館市》

    saori.spinnaさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●saori.spinnaさんのコメントいくたびに違う穴から顔を出してます😊。新千歳空港よりも函館空港や旭川空港の方が趣があって、私は好きです。

    続きを読む
  7. 河津駅《静岡県河津町》

    静岡県河津町にある河津駅。河津町は川端康成の書いた「伊豆の踊り子」の舞台にもなっている町です。そんな河津駅に設置されているのがこちらの顔はめパネル!この町は滝が多くて、河津七滝(「かわづなだる」と読むらしい!)と呼ばれている有名な7つの滝もあったりするんですね。

    続きを読む
  8. 米子駅《鳥取県米子市》

    ナオフミ.ニさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!鳥取県米子市にある米子駅。ここにはゲゲゲの鬼太郎がデザインされた顔はめパネルが設置されています。鳥取県というとゲゲゲの鬼太郎の生みの親である水木しげるの生誕地。

    続きを読む
  9. 双葉SA (下り)《山梨県甲斐市》

    山梨県甲斐市にある双葉SA (下り)。高速道路のサービスエリアという場所は顔はめパネルが設置されがちです。もちろん全てのサービスエリアに設置されているわけではありませんが、休憩時のちょっとした思い出づくりに一役買っているんですね。

    続きを読む
  10. JR小田原駅《神奈川県小田原市》

    神奈川県小田原市、JR小田原駅。この改札内に4枚の顔はめパネルが設置されています。特に写真1枚目の2つの顔はめパネルをよく見てみると小田原城北工業高等学校デザイン科の生徒さんが卒業記念で製作したものみたいなんです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る