- Home
- 交通機関
交通機関
-
2.62021
佐久島西港《愛知県西尾市》
_rnuaさんから寄せられた顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●_rnuaさんからのコメント3つある顔の枠は手動で蓋を開け閉めして使います。島全体もフォトジェニックなので暖かくて天気の良い日にぜひ足を運んでみてほしいです。
続きを読む -
1.272021
津田の松原サービスエリア(上り)《香川県さぬき市》
kopapkopさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●kopapkopさんのコメントコネられるうどんの気持ちにもなれる楽しい顔ハメでした!香川県さぬき市にある津田の松原サービスエリア(上り)。
続きを読む -
12.262020
岩国錦帯橋空港《山口県岩国市》
ナオフミ.ニさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!山口県岩国市にある岩国錦帯橋空港。ここには空港で働く人々になりきることができる顔はめパネルが設置されています。3穴あるため、みんなでワイワイ盛り上がれる仕様。
続きを読む -
12.152020
御花畑駅《埼玉県秩父市》
埼玉県秩父市にある御花畑駅。芝桜を楽しむことができる羊山公園の最寄り駅でもあるこのスポットにはこんな顔はめパネルが設置されています。秩父鉄道名物のSLに駅員さんが描かれた一枚。
続きを読む -
11.242020
鬼怒川温泉駅《栃木県日光市》
栃木県日光市にある「鬼怒川温泉駅」。鬼怒川温泉エリアの玄関のようなこのスポットの改札内に、こんな顔はめパネルが設置されています。東武鉄道のSL大樹が存在感たっぷりに描かれながら、その前には男女の駅員さん。男の子も女の子も楽しめる一枚ですね。
続きを読む -
11.82020
渋川駅《群馬県渋川市》
群馬県渋川市にある『渋川駅』。伊香保温泉へ向かうバスも走るこの駅の入り口と、改札内にそれぞれこんな顔はめパネルが設置されています。一枚目は改札内に設置されていたパネル。SLのフロント部分に穴が開いたデザインで、駅員さんの手作りなのかなと推測される一枚です。
続きを読む -
-
11.12020
東京駅《東京都千代田区》
りくままさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!東京都千代田区にある東京駅。東京駅名物の赤レンガ駅舎をバックに、東京駅のマスコットキャラクター「ドームくん」と駅員さん、新幹線が描かれたデザインです。
続きを読む -
10.102020
修善寺駅《静岡県伊豆市》
静岡県伊豆市にある修善寺駅。修善寺駅周辺は日本でも屈指の顔はめパネルパラダイスです。伊豆市の観光情報サイトによると、修善寺駅前商店街の10店舗の店主が「こんな夢を見た」から始まる夏目漱石の小説『夢十夜』をヒントに、10枚の顔はめパネルを製作しました。とのこと。
続きを読む -
10.42020
阿久根駅《鹿児島県阿久根市》
鹿児島県阿久根市にある『阿久根駅』。この駅は「肥薩おれんじ鉄道」という熊本と鹿児島を結ぶ路線で、そんな鉄道のマスコットキャラクター「おれんじーず」がデザインされています。
続きを読む