東京都
-
1.232023
大島観光協会《東京都大島町》
東京から船で数時間のところにある伊豆大島。その海の玄関、元町港から歩いてすぐの大島観光協会にこんな顔はめパネルが設置されていました。伊豆大島では女性のことを「あんこさん」と呼ぶらしく、顔はめパネルではそんな「あんこさん」と、マスコットキャラクターである「あんこ猫」が描かれた一枚。
続きを読む -
1.42023
浅草横町《東京都台東区》
東京都台東区、浅草駅から少し歩いたところにある浅草横町。たくさんの飲食店が並ぶ2022年7月にオープンしたばかりのこのスポットに、こんな顔はめパネルが設置されていました。忍者になりきれる一枚なんですが、背景もあわせて楽しむことができる仕様なんですね。
続きを読む -
2.122022
味の素食の文化センター《東京都港区》
東京都港区にある味の素食の文化センター。日本の食文化をさまざまな文献等で知ることができる施設なのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。味の素食の文化センターが所蔵する錦絵に顔面をインできるデザイン。輪郭に忠実に開けられた穴が魅力的な一枚となっていますね。
続きを読む -
2.32022
小笠原世界遺産センター《東京都小笠原村》
駅からマンホールさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●駅からマンホールさんのコメント恐らく東京都最南端・最東端の顔ハメパネルです。
続きを読む -
11.112021
ドン・キホーテ 荻窪駅前店《東京都杉並区》
東京都杉並区、荻窪にあるドンキホーテ。ここにひょっこりハンディサイズの顔はめパネルが設置されていました。このパネルの近くにはプロテインコーナーがあって、どうやら彼のようにムキムキに!みたいなメッセージで作られたみたいです。この手作り感。
続きを読む -
11.82021
羽田空港第2ターミナル駅《東京都大田区》
東京都大田区にある羽田空港第2ターミナル駅。この改札内にこんな顔はめパネルが設置されています。穴が4つあり、家族で撮影して下さいと言わんばかりのデザイン。パネルの目の前にはカメラを置いて撮影できる台も設置されているので、家族の誰かが撮影役になることもなく顔面をインできるんですね。
続きを読む -
11.32021
トゥッカーノ 池袋店《東京都豊島区》
東京都豊島区にあるトゥッカーノ 池袋店。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。ブラジル料理屋さんということでパネルのデザインはリオのカーニバル仕様。見た目のインパクトもさることながら穴にもフィット感があり、誰でもリアルになりきることができるんですね。
続きを読む -
10.262021
本所消防署緑出張所《東京都墨田区》
東京都墨田区にある本所消防署緑出張所。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。2枚でワンセットの仕様が可愛らしいですよね。穴の形もきれいな円となっていて、子供もインしやすい大きさとなっています。
続きを読む -
10.112021
Miniature Garden Cafe《東京都目黒区》
東京・中目黒にあるMiniature Garden Cafe。フランス・アルザス地方の伝統的なお菓子「クグロフ」が有名なこのお店なんですが、ここにこんな可愛らしい顔はめパネルがありました。大きなリボン型の帽子が特徴的なこちらのデザインは、アルザス地方の民族衣装。
続きを読む -
10.82021
からあげ番長《東京都北区》
東京都北区にあるからあげ番長。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。お店のキャラクターになりきることができる一枚。すぐ近くにはこの間紹介した顔はめパネルのある飲食店、赤バル RETZE 赤羽店もありますし、顔はめパネルで思い出を作りながらはしご酒できるんですね。
続きを読む