顔はめパネル図鑑の追加情報

  1. 大島観光協会《東京都大島町》

    東京から船で数時間のところにある伊豆大島。その海の玄関、元町港から歩いてすぐの大島観光協会にこんな顔はめパネルが設置されていました。伊豆大島では女性のことを「あんこさん」と呼ぶらしく、顔はめパネルではそんな「あんこさん」と、マスコットキャラクターである「あんこ猫」が描かれた一枚。

    続きを読む
  2. 浅草横町《東京都台東区》

    東京都台東区、浅草駅から少し歩いたところにある浅草横町。たくさんの飲食店が並ぶ2022年7月にオープンしたばかりのこのスポットに、こんな顔はめパネルが設置されていました。忍者になりきれる一枚なんですが、背景もあわせて楽しむことができる仕様なんですね。

    続きを読む
  3. アートリックミュージアム《神奈川県横浜市》

    神奈川県横浜市にあるアートリックミュージアム。トリックアートを楽しむことができる施設なのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。壁にかけられたトリックアートタイプの顔はめパネル。穴の大きさも程よく、絵と同化できる一枚ですね。

    続きを読む
  4. 海鮮せんべい塩竈《宮城県塩竈市》

    カブジョさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●カブジョさんのコメントかわいいキャラクターの顔ハメがある海鮮せんべい塩竈。様々な味のおせんべいが試食できて、海鮮せんべいの手焼き体験も楽しめます。宮城県塩竈市にある、海鮮せんべい塩竈。

    続きを読む
  5. 朱鷺メッセ《新潟県新潟市》

    新潟県新潟市にある朱鷺メッセ。イベントやコンサートなど、幅広く利用されている施設なのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。1枚目は新潟の魅力をふんだんにアピールしたいパネル。そして2枚目は新潟のなかでも佐渡ヶ島の魅力が描かれたパネルとなっています。

    続きを読む
  6. 天童市観光情報センター《山形県天童市》

    らんさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●らんさんからのコメント近くには天童温泉もあるので温泉宿に泊まってまったり旅するのもおすすめです!山形県天童市にある天童市観光情報センター。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。

    続きを読む
  7. 佐渡 廻転寿司 弁慶 ピア万代店《新潟県新潟市》

    新潟県新潟市にある佐渡 廻転寿司 弁慶 ピア万代店。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。新潟の伝統文化でもあるたらい舟に乗ってお魚をわんさかゲットしているデザイン。舟を漕ぐ女性のみならず、魚にも豪快に開けられた穴には興奮が止まりません。

    続きを読む
  8. スーリヤ(SURYA) 江別野幌店《北海道江別市》

    yakkakkaさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●yakkakkaさんのコメントアジアン料理もたくさん北海道江別市にあるスーリヤ(SURYA) 江別野幌店。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。少年にナンを食べさせているデザイン。

    続きを読む
  9. 新潟市マンガの家《新潟県新潟市》

    新潟市マンガの家。新潟にゆかりのある漫画家の作品たちに触れることができる施設なのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。顔はめパネルの前に六面鏡。そしてよく見ると下部に小さくある撮影用の穴。

    続きを読む
  10. 寸又峡温泉露天風呂美女づくりの湯《静岡県川根本町》

    白猟屋さんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●白猟屋さんのコメント美女づくりの湯 肌がスベスベになると言われております…静岡県川根本町にある寸又峡温泉露天風呂美女づくりの湯。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る