- Home
- 歴史
歴史
-
2.202021
横浜税関資料展示室《神奈川県横浜市》
神奈川県横浜市にある「横浜税関資料展示室」。ここにこんな顔はめパネルが設置されています。麻薬捜査官と犬になりきることができるデザイン。
続きを読む -
2.42021
総社市 まちかど郷土館《岡山県総社市》
ナオフミ.ニさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!岡山家園総社市にある「総社市 まちかど郷土館」。この地域の伝統を学ぶことができる施設なのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。
続きを読む -
1.212021
早稲田大学 會津八一記念博物館《東京都新宿区》
東京都新宿区、早稲田大学キャンパス内にある會津八一記念博物館」。その考古学・民族資料 常設展示を開催している26号館(大隈記念タワー)10階 125記念室内に、アイヌ民族顔はめパネルが設置されています。
続きを読む -
1.172021
越前國二之宮 劔神社《福井県越前町》
白猟屋さんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●白猟屋さんのコメント織田信長公ゆかりの神社です福井県越前町にある「越前國二之宮 劔神社」。
続きを読む -
1.122021
箱根関所資料館《神奈川県箱根町》
yakkakkaさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●yakkakkaさんのコメント珍しく大雪の降った箱根でした神奈川県箱根町にある「箱根関所資料館」。
続きを読む -
1.32021
姫路城《兵庫県姫路市》
りくままさんから寄せられたステキな顔はめパネル情報です!ありがとうございます!●りくままさんのコメントGo To トラベルで神戸大阪京都を回ってきました。姫路城で思いがけず顔ハメパネルを発見、大喜びでインしました。旅先で見つけると本当にテンション上がります。
続きを読む -
12.312020
露天神社《大阪府大阪市》
大阪府大阪市にある「露天神社」。通称「お初天神」とも言われているこのスポットは恋愛成就の神社としても知られています。そしてここにはこんな顔はめパネルが設置されています。恋人の聖地だけあって、2枚とも男女で仲良く撮影できるデザイン。
続きを読む -
12.272020
箱崎八幡神社《鹿児島県出水市》
鹿児島県出水市にある「箱崎八幡神社」。世界一と言われる大鈴で有名な神社なのですが、ここはたくさんの顔はめパネルで賑わうスポットでもあるんです。
続きを読む -
11.302020
千葉市立郷土博物館《千葉県千葉市》
千葉県千葉市にある「千葉市立郷土博物館」。ここはお城の形をした歴史系の博物館なのですが、ここにこんな顔はめパネルが設置されています。かつてこの辺りで着用されていた鎧と装束を身にまとうことができるデザイン。お城の最上階に設置されていることもあって、開放感満載で顔面インすることができるんです。
続きを読む -
11.122020
伊香保関所《群馬県渋川市》
群馬県渋川市にある伊香保関所。寛永8年に設けられた関所を復元したスポットで、その入り口にこんな顔はめパネルが設置されています。実写の和服女性がそのまま顔はめパネルとなっている一枚。かつてはお侍さんのパネルも設置されていましたが、今はこの一枚のみとなっているようです。
続きを読む